まつく

2021.03.24

3回目の訪問

水曜サ活

猛烈熱波からは逃げることも必要です。

たまの出社。
トラブルが懸念された仕事がきれいに片付いたので夜の街を歩いて上野へ。
久しぶりにオリエンタル1へ行ってみます。

90分800円コースを選んで3階へ。
いつも思うんですけど、中途半端な高さのロッカーにあるハンガーって何をかける用なんでしょうか?
(たたんで入れるのでハンガーは使わない人)

そこそこ人はいました。
体を流してお湯で体を温めてからサ室へin。
相変わらず熱い。

テレビのバラエティの音を聞きながら強制的に絞られる汗を滴らせる。
感覚的に8分くらいで水風呂へ。がっつり来て気持ちい。
整い椅子に座って気持ちいい。
あー、気持ちいい。

2セット目も同様にと水風呂から上がったところで20時のロウリュウサービスが。
慌ててサ室に飛び込んで隙間に入れさせてもらいます。

黙ロウリュウというのか、簡単な挨拶だけで早速ロウリュウが。
大きなIKIストーブにふさわしいがっつりの水がジュワワワーーーーとかけられます。
音がえげつないw
すぐに上から蒸気が落ちてきます。
絶対熱いのでタオルで頭を覆います。
周囲が見えない中で仰がれた風を感じます。
ここまでは気持ちいい。

2回目のロウリュウが先ほど同じくえげつない音を立てます。
先ほどよりも熱い水蒸気ががっつりと落ちてきます。
タオルでおおった顔が熱い、手が熱い。痛いくらい。
これはこのままいたらヒリヒリする奴だという危険信号!
サ室をちゅうちょなく飛び出ますw

どっぷりと水風呂に浸かったらあまみがしっかりと。

休んだところでまだロウリュウが残っているサ室を堪能。
うん、これくらいがちょうどいいかもw
ここまでにして館内着でしばらく休憩スペース。
汗が引いたところで退館。

帰りの電車でうつらうつらするほどリラックスできました。

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 15.6℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!