ヨコヤマ・ユーランド鶴見
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
期せずして2連荘。
先日何かのテレビ番組で「1連荘」と言っていて、それはどうなのと思ったなぁ。
そんなことは関係なく、3月7日はサウナの日ということでひとっ風呂浴びてきました。
どうせ混むだろうからあえて行かないという選択をしていたのですが、ちょうど新しいおふろメガネとコンテックスのサウナハットが到着しまして、そういうグッズがあると行きたくなるじゃないですか?
で奥さんと近くの銭湯に行ったのですが混雑で駐車できず。これサウナの日だから?
というわけで駐車場が広いヨコヤマへ目的地変更。
割引券がもう1枚あったので選択の余地なく。
昨日の今日で設備に違いは当然ないですが、こちらの装備に違いがあります。
さてコンテックスのサウナハットとやらの実力を見せてもらおうか。
そんなに混んでいるというほどじゃないですが、サ室は常に10人くらい。
おおむね10人と案内されている状況では満席といってよいでしょう。
サウナハットはサイズは大きめで深くかぶれます。
厚手のタオル地の肌触りもいい感じです。
タオルを口周りに巻いてハットを深々とかぶり、今日は耳栓も装備。なんでかテレビの音が爆音に感じます。
その状態でじっとしているとただタオルを頭に巻いているよりも楽なのか普段10分程度で満足する黄土サウナですが15分入っていました。
たっぷり汗を滴らせたところで12度の水風呂。今日も30秒がやっとです。
そのまま外のベンチへ。
昨日より寒いけれど、内側に残る熱でポカポカします。
いいねぇ。
そんな感じで2セット目は10分とクールバス。
3セット目はタオル交換を挟んで10分と浴室整いイス。
4セット目は8分で軽く済ませます。夕飯まで時間があるところできたはずなのですが、なぜか空腹感を感じてきたので引き上げ。そんなに代謝が良かったのかしら?
同じところに連続ですが十分に満足したサウナの日でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら