サウナセンター鶯谷本店
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
未明から仕事に巻きこまれ朝から出社。やっとお昼に解放されたときにはかなりお疲れ。
予定を立てていたのに全部パー。ならばお昼込みでサウナに行くしかない。
新橋駅でどこへ行くか考え、お昼込みならまだ行ったことのないサウナセンターだと思い山手線へride on!
鶯谷駅から少し歩いたらMS-06Sが見えてこれか!と一発で分かりました。
8時間1800円のコース一択の様子。
仮眠もとりたいのでちょうどよい。
まずはひとっ風呂。
結構混んでますね。浴室に20人はいますか?ずっとこんな感じでした。
体を洗ってサ室へIN。混んでますなぁ。ピークは満席になるほど。
モニタに流れる映像は焚火。
テレビ放送を垂れ流すよりも、こういうのいいですね。
静かなサ室でじっくり蒸されて10分。何とか108回カウントして耐えました。
飛び込んで水風呂1分。
そして外からの風を浴びて休憩。癒される・・・
そんなこんなしてたらアウフグースの時間らしいです。
最上段のお一人がちょうど退室されたところの空きスペースに滑り込ませてもらいます。
いよいよアウフグース開始。ラドルから一杯。
さわやかなシトラスの香りが広がって、かき混ぜられた熱風が気持ちよく降りてきます。
まずは優しい風が一人2回あおがれます。ああ、気持ちいい。
そして次は一杯、二杯・・・
あ、あづい・・・あづいぞーーー
まて、これはあづすぎる。イタイ!
一人退室したところで、追うように退室してからの水風呂ダイブ。
やられた。こんなに過激だとは。
整い椅子でしばし呆けます。
落ち着いたところで5Fのレストランへ。
隣の人が頼んでいた生姜焼き単品に相乗りして生ビールをお替りしてお昼ご飯とします。
人心地ついたので4Fの休憩スペースへ。
リクライニングチェアで毛布をかぶったらすぐに心地よくなって仮眠。気が付いたら2時間ほど経過。
これ以上寝ると夜寝れなくなりそうだったので這いずりながら6Fのお風呂に戻ります。
またもやちょうどアウフグースに遭遇。今度は1段目に陣取ります。
最初の優しい熱風に癒されながら二回目は一杯、二杯・・・桶全部!!
1段目でも熱い空気が下りてきます。上からはアツイ、アツイの声が・・・
最下段で何とか気持ちよく耐えて水風呂で命を感じます。
そりゃ、土日でも混みますよこれは。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら