ROOFTOP
温浴施設 - 東京都 杉並区
温浴施設 - 東京都 杉並区
年末恒例のワイン会で飲むワインを買いに荻窪のワインショップへ。
色々試飲させてくれるのもありがたいけれど、噂通り店主さんの接客がものすごく良かった。プロってすごい。
お目当てのワインは置いてなかったけど、好みに合うワインに出会えたので無事購入。
ラーメンを食べて時間が余った。
新しい財布を見に行くか、サウナに行くか。
天秤に掛けたら圧倒的にサウナへ傾いたので近くにあるROOFTOPへ。
キャッシュレス決済のみのスマートな施設。
バスタオルは2枚、タオル1枚、サウナマット1枚が料金に含まれているので手ぶらでも安心。
番号が振られた穴にバスタオルとサウナハットをねじ込みまず洗体。
屋内はサウナとシャワーのみ。外に水風呂(15℃,17℃)と外気浴スペース。
手前側は全部インフィニティ。奥へ行くとアディロンダックチェア。
サウナオンリー。ひたすらサウナに入るだけ!
サ室に入るとコの字で先客2名。
真ん中にどでかいストーブ。10分に1回のオートロウリュのタイミングで入ったのでまあまあ熱い。
6人以下なら寝サウナOKなので早速寝サウナ。
熱い熱い。まあまあ熱いとかじゃない。熱い。温度計は104℃
湿度も高いのでかなり熱い。6分で限界。
シャワーで汗を流し、インフィニティで外気浴。
西荻窪、青空の下で昇天。
ずっといい香りがすると思ったらボディーソープのおかげ。
バスタオルを身体に掛けると身体も冷えないし、ものすごく良い。
マイポンチョ持ってくれば良かった…!
青い空には飛行機が飛んでいて、それを目で追っていると徐々にアレがやってくる。
1セット目からととのった〜〜
思いのほか良すぎて5セット。
2時間で入って20分ほど余ったので、余った時間は3階のコワーキングスペースでジンジャエール飲んで退館。
2023年個人的なサウナティアリスト、間違いなくここはSティアだろう。
ここに来るために東京来ても良い。
夜は大月でメキシコ料理とビール。ベスコンに仕上げてくれた。
男
短時間でも居心地良くて、もう少しゆっくりしたかった〜と思いながら去りました。笑 ふっく美味しかったです!4,50分並びましたが😂笑
マジで良かったです。山梨にも似た施設できれば良いんですけどね〜 何十年後になるやら、、笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら