正徳寺温泉初花
温浴施設 - 山梨県 山梨市
温浴施設 - 山梨県 山梨市
久しぶりの初花。
何年かぶりに手前だった。
うっすらな記憶だと、手前のお風呂にはスチームサウナがあった。
浴室のドアを開けると、
あれ?こんなんだったっけ?どうやって露天へ出るんだ?
戸惑いつつ身体を清めていたら露天から内湯へお客さんが入ってきた。
ガラス面が多いのでパッと見でわからなかった。
露天にはサウナ、天然スチームサウナ、水風呂2つ。ととのい椅子4つ。(インフィニティみたいなの×2、プラ椅子×2)
あとは寝湯とジェットと露天風呂。
とりあえずサウナへ。
温度計は98℃。カラカラ寄り。
かもなく不可もない。こじんまりとしていてTVなし。
水風呂は17℃の冷水と25℃前後(たしか)の2種類。
冷水の方でキリッと冷やしてコールマンインフィニティ風の椅子へ。
コールマンではない。ただ、形はインフィニティチェアと同じ。
白色と紺色のがあるけど、紺色の方がインフィニティっぽい。
紺色へ座るもロックがかかっていてなかなか倒れない。
諦めて白の方へ。白は両腕乗せるとこを上に引くと倒れていく。
ぽけーっとしていると、おっちゃんが「紺色のやつは横の丸いリングを下に引っ張るだよ。こっちのが気持ちが良いよ。」と教えてくれた。
言われたようにやってみるとすぐ倒れた。
おっちゃんありがとう!
3セットして天然スチームサウナへ入ってみる。
小屋の中に少し温かいお風呂がある。バシャバシャ源泉が出ている。小屋の天井をつたって設置されたホースから微量のスチームが出ている。
サウナというより洞窟風呂みたいな感じでおもしろかった。
そのまま寝湯。
起きたら外は真っ暗。寝る前はあんなに明るかったのに。2時間くらい寝てしまった。
ここくるといつも寝てしまう。
もう1セットおかわりして内湯入ってあがりました。
相変わらずお湯が最高。あざした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら