サウナ道場
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
Dojo, Sauna, It's all in the mind...
関東旅行ついでにサウナ、2件目。
走り書きで恐縮ですが、メモしておきます。
★必要最低限、故に完璧
・12脚のインフィニティチェアを中心に、サウナ・水風呂・あつ湯まで数歩でたどり着ける最高の配置
・サウナマットはもはや“バスマット”に近いほどデカイ。
マット置き場の真上に洗浄用の蛇口があり、すぐ洗えるのが単純ながら最高。
■サウナ
・15人ほど入れる。わずかながら一応座席は3段。
しかしこのわずかな差が命取り、しんどいと思ったら素直に一段下げよう。
・真ん中にサウナストーンが積まれた“祭壇”。しめ縄がいい味出してる。
・温度計100℃手前!紛れもなく熱い。
・毎時10分、30分、50分ごとにロウリュ+うちわサービス。
《道場破り》と呼ばれている。
・ロウリュは床→壁→石、の順番に水をかける神聖なる儀式のよう。
各ステップの間に数分インターバルがあり、じわじわ蒸されていく!!
この時の「少々お待ちください」、ぼくには「死ぬがよい」に聞こえた。
・ゆっくり、そして大きく動かされるうちわにより体感温度がやばい。滝汗。
・仕上げに挙手制で個別に「普通」か「激しめ」どちらかの強度で扇いでもらえる。
普通はある程度耐えられるが、激しい方は“煉獄”。2秒も耐えられなかった。
ちなみに止めてほしい時は「押忍!!」と叫ぶ。
■水風呂
・オーバーヘッドシャワーと、ドリフよろしく紐を引っ張ると水が流れてくるバケツがある。
・そして水風呂は9℃設定。水温計は10.5℃だったが、いずれにしても修行。
・アッツアツのカラダにシングル、相当キョーレツ。1分も入れば充分すぎるだろう。無理はしないこと。
ただし他に水風呂は無いので、逃げ道はないッッ!!
■休憩
・怒涛のインフィニティ12脚、埋まることはあるのだろうか? 一応普通のイスも少々。
・多くは語るまい。厳しい修行の後の至福。
・業務用の大きい扇風機もあったが、あれは動かしても良かったのかしらん・・・
90分コースをオススメします。現場からは以上です。
男
押忍ッッ!!!!たいへん楽しいサウナ体験となりました、また旅の際には全身で《道場破られ》しに行かせて頂きます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら