ねき゛

2023.11.08

15回目の訪問

水曜サ活

初めて買った回数券は、途中で紛失する悲しみを背負いましたが
次こそは・・・と買った回数券、ブジに使い切りました。
生活ルートのスパ銭として寄りやすいので、またセールの時に
買おうかなあと考えておりますが。
 「歳末大感謝祭」で12月に多分セールが始まるはず・・・
 今年はだいぶ堪能したので、しばし別の施設も色々試したいな。

以下、どうでもいい日記です。

・17時台イン、さすがにまだこの時間帯は空いている。
 サ室の温度も普通。先日の熱い日はなんだったんだろう。
 一方でかけ湯はだいぶぬるくなっていた。サウナ後に浴びるには
 このぐらいが気持ちよくていいのだが。

・18:00のロウリュも空いてて問題なし。ロウリュ7分前に入室したが
 うちわで2巡扇がれてもまだ余裕があった。
 ロウリュとなるともう少し“限界”感を堪能したいので、
 次は8分前入室ぐらいで中段に座ってみてもいいか・・・?

・デッキチェアもガラガラ。3セット目は隣で喋る人が大声すぎて、
 3~4分ガマンしたがキツかったので、寝転び湯前のベンチに避難。
 一番気持ちいいタイミングをさえぎられてしまったが、
 静かな所に移動した途端、めちゃくちゃととのい始めた。

 やはり静けさァ・・・・・こそがぼくの追い求める道だと確信。
 そういう意味ではテレビ音量も大きいみずきとは
 あんまり相性は良くないっちゃあ良くないんですが・・・
 カンペキにこしたことは無いけれど、「どこまでなら許せるか」の
 線を引いて、通いやすい施設を選ぶのが大事だと思いますね。

サ飯はおうちでギョーザたべました。おわり。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!