星のや軽井沢
ホテル・旅館 - 長野県 北佐久郡軽井沢町 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 長野県 北佐久郡軽井沢町 宿泊者限定
【short summary】
サウナはほぼ貸切で、熱さが苦手な人もゆっくり楽しむことができる温度
setの合間に「闇の浴槽」でリラックス効果up
サウナ後すぐ部屋のベットで眠ることができ、宿泊サウナの良さを改めて実感
【詳細】
星のや軽井沢宿泊者のみが行くことを許された至高の空間。
それがこのメディティションバスである。
瞑想に最適な「光の浴槽」「闇の浴槽」、さらにサウナ室がある。
「サウナ×瞑想」を楽しむため、せっかくの宿泊なので行ってみることに。
15:00〜翌10:00まで入れるのが嬉しい。
宿泊者専用のため全く混雑しておらず、タオルは使い放題。
体を洗い、「光の浴槽」で軽く温まってからサウナ室に向かう。
「光の浴槽」は天井が高く、開放感の作りになっている。
晴れた日にはここに光が差し込むのであろう。
サウナ室は円形で10人程度入れる広さで、温度は70度前後、熱さが苦手な人でも長時間入っていることができる。
(サウナマットはないため、バスタオルを腰に巻くか濡れていないハンドタオルを敷くと良い)
優しめ設定のサウナでしっかり温まったあとは、サウナ隣の水風呂に。
水風呂は常に水が流れ込んでおり、体感的にかなり冷たい。
しかもかなり狭い。体を小さくしても2人が限界。
混んでおらず、温度も低めで長時間いる必要もないので問題にはならないが。
その後休憩へ。
洗い場に椅子があるので混んでなければそこで休憩可能である。
脱衣所の手前にはリクライニングベッドあるため、体を拭いて・服をきてそちらに行っても良い。
1-2set, 2-3set間には「闇の浴槽」にも行ってみた。
ほぼ人の姿を認識するのも困難なほどの光量で、まさに瞑想に最適、無心になれる空間であった。
3set後に施設の外の椅子で棚田と夜空をみながらの外気浴・・・
人生の中でこれ以上の贅沢はないのではないかと感じた。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら