rd

2022.01.21

1回目の訪問

振り返ってみて、昔住んでた近所ってこんなのあったなーと。

その頃、サウナなんて遠い世界で、れもんの湯ってものすごいネーミングだなーと昔思ってたけど、すごい良かったです。

サウナから見える水風呂。サウナからしか見えない待合室の唯一の時間計れる時計。

ほのかに香る木の匂い。

端っこすぎて測れない木製身長計。

身体伸ばせる鉄パイプの懸垂。

女子風呂の境目にある瓦屋根、千代野温泉と同じ。

投稿で見たプール、夜はなんか怖かったけど、物凄い歴史とドラマがぎゅうぎゅうに詰まってる感じ。

たまたまか、ほぼ貸切。
しあわせの湯で見かけるご年配ゾーンの方は全てお湯。しあわせ常連ご年配すげー。

お湯のいい所はご年配集まると思う。
スーパー銭湯では見かけない。

素敵な銭湯って2階か3階に必ず家族風呂があって、幾多の普通の何気ない瞬間があったと思う。
その瞬間って、急に何十年も経って甦るもの。

投稿見て、厚めのタオルを持って行って、尻に引いて正解でした。

本当ありがとうございます。

  • サウナ温度 90℃
0
93

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!