ketobase

2020.03.09

1回目の訪問

先週かなり仕事が忙しかったので、月曜日からリセットのサウナへ。21:30頃に着湯。

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

3人×2段で6人座ればいっぱいになってしまうけれど、お客さんが多く、開け閉めが多いわりに高温を保てているのはこの狭さのおかげなのかもしれない。

1セット目の水風呂終えた後。心臓の鼓動をバクバク感じながら、指の先まで血液が送られていく感触を確かめる時間がたまらなく心地よい。

2セット目の休憩はからだをよく拭いて、脱衣所でリラックス。1席しかないけれど、こっちのほうが外気浴という感じかするので好きかも。

サウナ専用ロッカーは高さがあるので便利。それとは別にアウターは脱衣所内のハンガーラックに架けられるので、コートを着てきても安心です。

自販機にはないけれど、カウンターでイオンウォーターが買えるようになったそうです。

サウナ、やっぱり最高ですわ。

ketobaseさんの文化浴泉のサ活写真
0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!