アキラ100

2021.05.31

2回目の訪問

サウナ110度:10分 × 4
水風呂14度:1分 × 4
外気浴:5分 × 4
合計:4セット

言わずと知れた東京近郊のサウナでは一番有名な北欧。予約制、セルフロウリュウになってから初めての訪問。

サウナはアツアツ110度、薄暗くて湿度のあるたまらん空間。セルフロウリュウも10分おきくらいに、きちんと声かけしてからとマナーも守られていて気持ちいい。

水風呂は3,4人が入れるサイズ、キンキンに冷えた水風呂で羽衣が出来る瞬間が好き。やっぱり最高。

外気浴はサ道でよく見るあの風景。ととのいイス、フラットシートが大量にあっていい。でもさすがは予約がすぐに埋まる人気店、これだけあってもたまに座れないので要注意。

サウナ水風呂外気浴、どのスペックも高く導線も良いので、あまみ出まくり。今のブームを象徴するように若いサウナーも多い、東京を代表するサウナ施設。

☆入浴料 : 2,000円(3時間)
☆ととのいレベル : 5(5点満点)

アキラ100さんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真
アキラ100さんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真
アキラ100さんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
1
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.06.04 15:36
0
素敵な取り組みですね!応援します!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!