Ken Hak

2024.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

【新潟(長野) Trip⑨】
今回の旅行の9施設目です。
山あいの小さな温泉街にあるこちらに訪問。

森のポルクサウナの日帰り利用です。
受付を済ませてから、浴室の脱衣所で着替えて
ポンチョを身につけて移動。

手作り感のある宿の脇の道の先にありました。
今日は5名でスタートです。


▪️サウナ
奥に左右対象のサウナ室が2つあります。
左側は80℃、右側は100℃となっていました。

サウナ室は左右で同じ作りで、2段登って、
2段の席があるタワー型。
セルフロウリュができます。


・アウフグース
 1セットしたのち、たまちゃんという熱波師さん
がイベントを開催!
スタッフではなく、呼ばれての開催らしいので
ラッキーでした。

お香や6個のボトルに入れたアロマ水を巧みに
使い、最後にはキューゲルまで登場!

「タイの王族の召使」という演目で我々が王族と
しておもてなしを受けるというもの。
後半、手書きのメニューから題材を選ぶと
アウフグースを技を披露などあり楽しかったです♪

80℃側のサウナで開催されましたが、最後は
かなり熱かったです!
休憩中も風を送ってくれて、心地よかった〜♪
ありがとうございました。


▪️水風呂
サウナ室の手前に水風呂があります。
120cmと深さも十分。
16〜17℃くらいかな、気持ち良かったです!

▪️外気浴
10脚ほどのインフィニティチェアがあります。
ポンチョを被っての休憩は心地いい♪
自然の中でリラックスできました。

また、山の水を自由に飲めて美味しかった〜!


▪️お風呂
宿に戻って、湯の花が溢れる内湯の温泉に入ること
が出来ます。
お風呂も好きなので最後に温まれて良かったです!


今日も気持ちよくリフレッシュできました♪

Ken Hakさんの梅の屋リゾート 松川館のサ活写真
Ken Hakさんの梅の屋リゾート 松川館のサ活写真
Ken Hakさんの梅の屋リゾート 松川館のサ活写真
Ken Hakさんの梅の屋リゾート 松川館のサ活写真
Ken Hakさんの梅の屋リゾート 松川館のサ活写真
Ken Hakさんの梅の屋リゾート 松川館のサ活写真

子安そば 文の蔵

天ザルそば

食べたことのない食感でしたが、美味しかったです。天ぷらもサクサクで旨い!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

共用

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 16.5℃
1
54

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

この度は『梅の屋リゾート 松川館』にご来館いただき、誠にありがとうございます。森のポルクサウナの日帰り利用やサウナ、水風呂、外気浴、内湯の温泉を楽しんでいただけたこと、大変嬉しく思います。自然の中でリラックスしていただけて何よりです。またのお越しを心よりお待ちしております。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!