サウ太郎

2020.09.19

1回目の訪問

ホテル利用。
サ室は90度手前の湿度が十分あるサウナ。出来たばかりで木の甘い匂いに包まれながら静かに瞑想できる。
小さいひとり用水風呂は、手のひらと足首を冷やさない体勢がしやすく、体の芯を徹底的に冷やせる。水質は神戸クアハウスのような滑らかさと、北海道ホテルの少し手前くらいの適度な冷たさがあり永久に入れる。
水風呂後は、森の香りと、澄んだ美味しい空気に包まれながら外気浴。圧倒的な存在感を持つ富士山と対峙しての外気浴は、神様に見守られている気分になる。
ミストサウナは背中に岩盤浴の石版があって肩甲骨あたりが温まる。ミスト後は温度も冷たくないバイブラ水風呂が気持ちよかった。
メディア露出もあってか夜はスーパー銭湯並みに修学旅行軍団が多くいるので、セットが被らないようにズラす技術が必須。早朝か午後早い時間おすすめ。

0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!