アクア東中野
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
サウナ:10分 × 3
炭酸泉 : 10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:高円寺でライブの予定があったので、その前にひとっ風呂浴びようと思い近くのこちらへ。大好きな炭酸泉と、屋外プールがあるのは萩の湯の炭酸泉の壁に貼ってある銭湯紹介で見て知ってて楽しみにしてた。
番台で入湯料を払って、サ室の鍵を貰う。光明泉と同じ形式だな。
洗い場はとてもシンプル。ボディソープとリンスインシャンプーが島に一セット置いてあって、自分の洗い場まで持って来て使うスタイル。なんかいかにも銭湯で、こういうのも好き。
身体を清めてサ室へ。確か85℃くらいだったけど、湿度が高いせいか体感はより熱く感じる。座る場所の幅が広めで快適、テレビがあるのも個人的に好き。
サ室の隣の水風呂の温度を見もせずに屋外プールへ。水温は16℃。頭から浸かれるのが本当に気持ち良い。泳ぎはしなかったけど、何度も何度も頭まで浸かる。浸かれるのがニューウイングだけじゃないと知って安心。
休憩してきっちりととのった後、炭酸泉へ。ここの炭酸泉は身体に付く泡がすごく細かい、どういう違いなんだろう?
2回目にサ室を出た後、今度は普通の水風呂を試してみるかと入った瞬間、少し身体が痺れた。温度を見ると14.5℃。ホームの水風呂が大体いつも16℃なんだけど、1.5℃違うだけでこんなにも違うことを体感で実感。休憩は正に夢見心地の無重力。サ室と水風呂の温度差って、こんなにも大事なのか…。グルシンの水風呂なんて入った日には、どうなってしまうんだろうな。
3セット回して退館。良いお風呂でした、また近くまで来た時には是非行きたい。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら