ホテルマウント富士
ホテル・旅館 - 山梨県 南都留郡山中湖村
ホテル・旅館 - 山梨県 南都留郡山中湖村
サウナ:8分 10分 12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:ずっと来たかったマウント富士さんへ。土日は忙しいし、どうせ応募しても当たらないことは明白なので、ひとり蒸祭を開催しに。
13時半頃in。先に2階の展望露天風呂に。KOSEのシャンプーたちがいい匂い。湯船に浸かると陽射しがまぶしいー。けど目の前には綺麗なマウント富士。昨日の雨でだいぶ雪化粧されてました。いつもは反対側から見てるのでこの角度もいいなーと。温度は43℃と熱め。なかなか汗が引かなかった。
14時になり、いよいよ本命の地下1階、満天星の湯へ。1番乗りだったのでそそくさと体を清めまずは湯に浸かる。雲海ジェットバスを横目にテンション上げていざサ室。
中は8人くらい入れる広さ。温度は91℃でいい感じ。テレビがなく照明も程よい明るさなので集中できます。
水風呂は2つ。まずは静かな方に入ってみたのだが、しきじとまではいかないけど水が柔らかい。
お待ちかねの外気浴は、あのチェアに腰掛けて1発目からバチバチにととのう。富士山は見えるし、というか富士山に見下ろされるし、日光があったかいしでもう最高。
久しぶりに外気浴でニヤニヤ笑ってしまった。
2セット目以降は雲海ジェットにも。温度は20℃くらいでした。絶えず流れがあるのでそこまでぬるく感じません。
3セット目はミストサウナにも。なかなかいい熱さしてました。
最後は露天風呂であったまって出ました。平日は空いてていーね。
蒸祭に参加される皆さん、どうぞ富士山に各々の裸体を見下ろされながら存分にトトノッてくださいませ。一足お先に
トトノッター
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら