もみの湯(八ヶ岳温泉 樅の木荘)
温浴施設 - 長野県 諏訪郡原村
温浴施設 - 長野県 諏訪郡原村
寒い。。。雪が多い。。。道も凍ってる。。。って分かっていても果敢に攻めてしまうのがこの地域で育ったからだなぁ〜って思う(お前だけだろ!)
まぁ、安全運転安全運転で到着。
行ったのは15時過ぎくらいだったので、さすがに空いてます。
今日のこの寒さで外気浴したらどんな感じなんだろ??っと期待をしながら洗体!
湯船は最後にって事でサウナへ
中段でじっくり汗をかいて、殺人水風呂へ 笑
相変わらず、呼吸の仕方忘れる冷たさ
ちょっと嫌な予感とともに外気浴へ、、、
さ、さ、寒い。。。ととのう??ニホンゴワカリマセンレベル。
全然、ボーっとできずガタガタ震える。
しかも、外気浴のベンチに行く道中で足の裏が冷たさで破壊。。。さすがは原村。
2回目のサウナの中で作戦を立てる。
身体に熱が少しでもあれば!と考えて、2セット目の水風呂後はあえて浴槽に足を入れての内休憩。水風呂後の冷たさからできるだけ熱を溜め込む。
そして3セット目!!
効果があったのか早めから汗が出る。
気持ち的にも結構身体が熱い!!
それでの水風呂。。。
なんと、心地良い✨
もう、何も考えずに身体は外気浴へ
あっ、、、気持ちいい、、、これや!!!
身体に熱を結構帯びないと外気浴は楽しめないのかな?という見解!
ただ、時間と共に戻ったけど。
下手したら内休憩繰り返して、最後だけ外気浴もありかも!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら