対象:男女

もみの湯(八ヶ岳温泉 樅の木荘)

温浴施設 - 長野県 諏訪郡原村

イキタイ
188

peacek

2025.06.30

1回目の訪問

登山後のサ活

天狗岳下山後に訪問

ここに来るのは二度目だがサウナは初

8分
6分
6分の3セット

本日も良い整いでした♪

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
15

どんぐり

2025.06.27

1回目の訪問

過去も入った気がするが、1回目投稿。

仕事合間の1セット

3段サウナでしっかり蒸されます。

続きを読む
8

kt

2025.06.15

24回目の訪問

昼間から。


梅雨の新緑。外気温も20度くらいあり、水風呂も真冬よりは長くいられる温度になってきました。
正午近くだったので、ガラガラ。サウナは貸切でした。

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:11分 × 2
合計:2セット

一言:外気浴が気持ちがいい季節です。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
30

まひこ

2025.06.14

68回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

ちょりんきー

2025.06.08

1回目の訪問

サウナ室マット無しタイプ
「あちっ」ってなるけど、マット無し結構好き
足の裏まであったかくなる感じ

ドライヤー有料
鏡の前に持ち込み用コンセント1個だけ
他空いてるコンセント探して使うけど鏡無し
ちょっぴり残念

続きを読む
8

チョキ男✌︎

2025.06.08

1回目の訪問

2017年ぶり八ヶ岳(赤岳)テン泊登山からのイン!⛰
久しぶりに『山なめんなよ』Tシャツ買いに登った!笑
水風呂冷たくて最高!温泉もよき!✌︎

続きを読む
55

ざき

2025.06.08

1回目の訪問

サウナ飯

八ヶ岳登山終わりのサ活!
疲れた体に染み渡るカラカラ系でよきサウナでした♨️

焼肉バル ギュぎゅGYU-

ギュぎゅGyuおまかせ三種盛り合わせランチ

安い!うまい!ご飯おかわり50円! 登山→サウナ→焼肉で天に召されました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
17

タスマニア

2025.06.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Shinya Arai

2025.06.05

1回目の訪問

仕事終わりにバチバチに整った!

650円と安く、最高の整いが得られるもみの湯は本当に良かった!

サ室は100度以上の高温で、湿度はなくカラッとしているが、3段目はかなり熱い🔥
サウナを出るとすぐ隣に水風呂があり、13,14度くらいだろう、比較的冷たい水風呂で、常時水が蛇口から供給されて循環していた!

整いスペースは露天風呂にある長ベンチ。八ヶ岳から吹く風に当たりながらかろうじて意識を保つ。

2セット目は水通しをしてから2段目でじわじわと芯から温める。

そして3セット目はサウナではなく温冷交代浴。
露天風呂が44度くらいあり、めちゃくちゃ熱い🔥少し動くと火傷する〜というくらいの温度感。
5分肩まで浸かってそのまま水風呂、そして内風呂の窓ベリに座れるスペースがあるのでそこで整い。

施設自体も広く、ゆったりと整えました✨

続きを読む
7

最後にサウナ勝つ

2025.06.03

1回目の訪問

野球の試合で肉離れをしてしまいサウナは控えてたけど、復帰戦として初めてもみの湯に行ってみました!
料金は
一般650円
町民500円
ドライヤー100円/5分
21時30分までの営業だそうです。

室内に大きいお風呂1つと水風呂とサウナがあり、
外には露天風呂一つと3人がけの長椅子が3脚ありました。
源泉掛け流しの温泉だそうです!

全て温度表記はありませんでしたが、
サ室はおそらく「90℃」 近く、
水風呂は「15度からそれ以下」の冷ためでした!

サウナを利用するならサウナマット必須! 
タオルなどは敷いてないので床がアチアチでした、初見殺しです笑😆
サ室は10人程度入れますが基本空いてそうなのでゆっくりできます!テレビやBGMなどはありませんでした📺

客層は地元の常連さんが多く、おじさんたちの話し声が響いてましたが、それも田舎のお風呂って感じでいいですよね〜
みんなフレンドリーで気さくな方が多い印象!

僕も東京と原村を行き来しているハーフのお兄さんとお話しして仲良くなりました、また会えたらいいですね〜、ひとりでサウナ入ることが多いのでサウナで人と繋がれるのは嬉しいです!

ただ、一緒に行ったつれは女子風呂で宗教勧誘にあったらしく、ゆっくりできずとても怖い思いをしたとのこと、、、上手くかわせればいいけど気をつけてください。

でも僕にとってはええ温泉、ええサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0

kt

2025.05.25

23回目の訪問

外気温24度の気持ちのいい昼間に利用。

サウナ:8,7分 × 2
水風呂:0.5分 × 2
休憩:10,7分 × 2
合計:3セット

一言:外気欲が気持ちがいい季節で嬉しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
33

山田_stef _bass

2025.05.24

12回目の訪問

サウナ:8分×1 10分×2 12分×2
水風呂:1分×5
外気浴 6分×5

今日はこちらに
混んではいたけどもサウナにはあまり人がいなくて快適でした
今日は露天風呂で英語が飛び交っていて、これがインバウンドなのかなと思っていました
まだサウナの座る場所に空いた穴は塞がっていませんでした

続きを読む
17

TK

2025.05.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おくだ もじゃお

2025.05.16

1回目の訪問

やってきましたもみの湯
ええ温泉と集めのサウナ、水出しっぱなしの水風呂(止めたら地元民が絶対開ける)、ええ風が吹く露天風呂スペース、、、最高!
狭いイスしかないのでこれで良いイスあったらとろけてたわー

続きを読む
11

ウルトラス結⚽熱波師

2025.05.04

1回目の訪問

赤岳登山から降りてきてこちらです
入口にまさに今登った山のでっかい絵があってなごむ…

サ室はまさかのガスじゃなくて電気でびっくり
水風呂は八ヶ岳の水なんかな、キンキンで
温泉は硫黄のにおいしたけど硫黄岳からなのかな
露天の外気浴も気持ちいいし

楽しいお風呂でした

続きを読む
23

ひサお

2025.05.03

17回目の訪問

ゴールデンウィークの真っ只中だったので、覚悟はしてましたがその上を行く混み具合。
券売機で並ぶとは…
東京の浴場並みに混んでました。
風呂もパンパン、サウナもパンパン、洗い場も並ばないと洗えない笑
賑やかで新鮮でした。

続きを読む
4

まひこ

2025.04.26

67回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

休日サウナー蒸太郎

2025.04.20

8回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

香草庵

十割せいろ大盛海老天2本

2300円。破格。美味し 蕎麦塩がまた美味しい

続きを読む
36

まひこ

2025.04.13

66回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

復活のJ

2025.04.13

5回目の訪問

本日は15キロ走ってからこちらへ!
めっちゃ久々!
3段目にいると昨日のマイルドな玉宮と同じくらいの熱さ。意外と熱い!
水風呂やっぱり冷たいなぁ!何度なんだろ?
ずっと入っていようと思ってたけどすぐ足の指が痛くなる(笑)
ここはお風呂も肌がすべすべになるから好き😆
ホームの金額より1.5倍以上するけどその価値はある!
そう考えるとホームは安い!
そして310円のいきいき館はやばい(笑)

続きを読む
24
登録者: Attu隊長
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設