r411キャロルター坊

2020.10.07

1回目の訪問

水曜サ活

ずいぶん前にラクーアに来た際に、目の前まできたにもかかわらず入れなかったアスカ。ようやく来店できました。
 ロッカーは細長い形式ながら、カギはディンプル。下足の番号がロッカー直結です。37番がなかったので悩んでいると受付のお兄さんはあっという間にカギと館内着、ハンドタオルが中に織り込んであるバスタオルをくれます。
 浴室は予想していた通り、ややくたびれた感じ。スタッフの方が掃除や見回りをされているのできれいに保たれています。
カランのシャワーは弱いのでやや不安には感じましたが自動で止まらないので、至る所にシャワーは節水と書かれています。一通り身体を洗い、サウナ室へ。雰囲気は巣鴨のニュー椿に似ていますが、やはり歴史を感じるサウナマットと壁に埋め込まれた鳥のタイルがありました。そちらを背に向けながら上段で7分、かなりの暑さを感じ温度を見ると110℃越え。さすがです。
水風呂はそれほどつめたくないので、いつまでも入ってしまう感じでした。
2セット目でテレビの上についている時計に秒数がついているのを発見。これはなかなかサウナー好みにしていると感じました。
休憩イスが1脚しかないのでなかなかの争奪戦でした。

サウナ 7 8 8 8 10
水風呂 1.5 1 1.5 2 2
休憩  3 3 3 3 5
合計  5セット

r411キャロルター坊さんの水道橋サウナ&カプセルホテル アスカのサ活写真
0
85

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!