r411キャロルター坊

2020.09.17

3回目の訪問

入泉時間 17時〜18時10分

やっぱり最強だった。温泉。駒子の湯で少し満足をしていたものの本家は違っていた。
ただ、入館料金は変わったものの、カランのシャワーの出はイマイチなのでなんとも言えないところ。

最初はお風呂て温まりすぎて6分で終了。
リベンジで2回入りましたが8分 11分が限界でした。

休憩は脱衣所で。冬もそうですかこちらが休憩には適してそうです。

水風呂の温度は季節のようですので冬場、水風呂天井から水滴がバンバン落ちてくる時が最適温度です。

やはり、今のところ、こちらが岩手最強サウナ。

サウナ室の表札が
サワナになってました。

r411キャロルター坊さんの焼石クアパーク ひめかゆのサ活写真
2
89

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.09.18 10:08
1
r411キャロルター坊 r411キャロルター坊さんに100ギフトントゥ

トントゥありがとうございました^^岩手は一度も訪れた事が無いので、サ活参考にさせて頂きます❗
2020.09.18 19:03
1
すいません。kopanさんこんなにトントゥ頂いてしまって恐縮です。岩手は先輩サウナの方々がいっぱいいらっしゃるので自分のはあまり参考にしないでください。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!