温度 84 度
収容人数: 12 人
12分計有り
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 1席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 86 度
収容人数: 12 人
バスマット(ひめかゆロゴあり)
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
温泉は源泉掛け流し。 屋内プールは現在休止中です。
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
朝、窓の外は冷たい雨だった。まぁいいか、行っちゃえ〜!
案の定、平泉の山を超え、前沢を過ぎる頃には、雨は雪へと変わり・・・。ひめかゆ近くでは、完全に雪だった。
昼前に着いたから、空いていた。
1セット目、休憩中、窓の外の雪景色を眺めつつ(ほとんど吹雪だったけど)いい感じにととのい気味だったところに・・・。
緊急事態発生!!緊急事態発生!! メーデー! メーデー!
のぼせたジーさんが湯船に浮かんでる!直ちに急行せよ!(って誰も言わないけど)
その場にいた数名で湯船から出して、
僕はスタッフを呼びに行こうとして、思わず全裸でロビーに出ようとしたところ・・、
ふと思いとどまり、通りがかりの人に連絡してもらった。
今思えば、更衣室から電話すれば良かった。
危うく、ジーさん救急車で、僕はパトカーに乗るところだった。
のぼせたジーさんを更衣室に運んだら、意識が回復し、一安心。
気を取り直して、2セット目、3セット目へ。
なんだか、緊急事態発生で調子狂った感じで、勢いで4セット目に突入。
人が増えて来たので、今日はここまで。
ここは、お湯がいいよね。
いかにも温泉って感じで、お湯の肌触りがいいです。
大きな水風呂は素敵!
長く入っていても、サ室から出て来た人を気にすることもないし。
ただ、水風呂の縁で5〜6人休憩していると、水風呂に入れない問題が発生して、ちょっと戸惑った。
でも、いいサウナだった。
帰りにプールを覗いてみた。
次回は、サ室から水風呂の代わりに直接プールもアリかなとか思って。
覗いてみると、寒い!暗い!水がない! SKM48でした。(謎
夏場に期待しよう!
外に出たら、そこは雪国だった。(by 雪国検定15級の北国初心者)
帰り道、ホワイトアウトってこんな感じなのかなぁ〜とか体験しながら、徐々に雪が雨に変わり、一関に入ったら晴れてるじゃん。
なんじゃコレ!
サウナ:8分, 10分, 12分, 12分
水風呂:2〜3分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
男
-
84℃
-
16℃
夜勤明け休み
北上で飲んで優勝してホテル泊まりの翌日
せっかくだからサ活で評判のいい
ひめかゆに行ってみよう。
サウナにハマる前に温泉好きとしてよく来ていたこの施設
身体を清めて予熱に入浴
これこれ、このぬるぬる感と鳴子温泉みたいな硫黄臭とアブラ臭たまらぬわ
電気風呂が効くんだわ
サウナは高齢者が多く
マナーの悪さはトップレベル
古戦場を超える驚異のかけず小僧率100%
しかししかし
ここ最近では最高レベルのととのいを体験してしまった
サウナ室は広くて80度だけど絶妙な湿度で
すぐにじっとりだくだくと汗がかける
水風呂はグルシン水道水かけ流しで
12、13度くらいか
水風呂の縁は導線の邪魔になりそうなんで温浴槽のはじっこ低い縁に座禅
窓の外では竹が風でゆれてこもれびが
エ、エモい!!!
3セットすべてととのう快挙
特に3セット目は常連さんが蛇口を解放
水風呂にグルシンだばだば
仕上げで長めに蒸した身体に
キンキンの水風呂を長めにあまみあまみ
そしたら脳汁でまくりヨダレを垂らさんばかりのアヘ顔ととのい
目の前では汗流さずザブザブと水風呂に入ってくるけど
【サウナーあるある】
ととのいすぎると気持ちよすぎて何もかもどうでもよくなるが発動
なんかもう
ここはフィンランドで目の前の水風呂は
湖なのではないか
みんなフィンランド人だからそのまま水ダイブするのではないかとか訳のわからん発想が出てくる始末
サウナ飯は気持ちよすぎで腹へりすぎて
チャーシュー麺と唐揚げで
脳汁のでた身体に肉汁で優勝
たぶん、間違いなく良いととのいを体験できる施設なのでおためしを



男
-
85℃
-
11℃
久々のひめかゆです。ここの泉質が好きで子供の頃から何度も足を運んでますが、サウナにハマってからは初めて。ということでサウナがあったのも初めて知った。(いつもは旅館部の方に行くので…)
早くサ室に行きたい気持ちを抑えて体を洗って湯船にIN。旅館部には負けるけど相変わらず泉質がいい。熱めのお湯にヌルヌルの感触。あっさりとした泉質が多いここらへんでは珍しい油臭…やっぱり大好きひめかゆ。
さて、浴槽から周囲を観察すると水風呂はちゃんとある。が、整い椅子がない。常連さんを見ると外気浴は水風呂や浴槽の蓋で行なっていた。よし、私もそうしよう。
温泉から出てサシツにIN。やや広めの2段タイプ。段温度は86度だが湿度は高い気がする。温泉効果もあって汗がすぐに出てきました。
時計が壊れてたので脈拍を測りながら入浴。温泉でだいぶ温まっていたからサウナを早々に出たくなるが脈が早くなるまで我慢。この瞬間はなんでサウナなんかに入っちゃったんだろうと後悔してしまうことが多い。熱いし汗だくだし息はしずらいし…リラックスとは無縁の極みになってしまったのでサウナを飛び出して水風呂に行くことに。
ふはー!気持ちがいい!!水風呂、16度くらいかな?水風呂の中でサウナトランスが始まる。すぐに水風呂から上がり蓋で外気浴。いーかんじにぼやややーんと脳みそから何かが分泌されている。いーサウナじゃないか…ひめかゆ。
熱いサウナ室は辛いけど水風呂と外気浴、そしてサウナトランスをキメるとサウナに来てよかったー!ってなります。
温泉→サウナ8分(体感)→水風呂1分→外気浴を3セット
サメシはソフトクリーム。今日もいいサウナでした。

基本情報
施設名 | 焼石クアパーク ひめかゆ |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 岩手県 奥州市 胆沢若柳天沢52-7 |
アクセス | 東北本線水沢駅より車で約30分。 東北新幹線水沢江刺駅より車で約40分。 |
駐車場 | 無料 |
TEL | 0197-49-2006 |
HP | http://www.himekayu.com/ |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 09:00〜21:00
火曜日 09:00〜21:00 水曜日 09:00〜21:00 木曜日 09:00〜21:00 金曜日 09:00〜21:00 土曜日 09:00〜21:00 日曜日 09:00〜21:00 |
料金 |
通常1回券 700円。
回数券あり。 夕方18時以降に入館すると、600円。 JAF割あり。(-100円) 券売機 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






