美肌の湯 ロマネット
温浴施設 - 長野県 岡谷市
温浴施設 - 長野県 岡谷市
近くを通り続けていたのに来れなかったこちらの施設。施設の外観はなんぶの湯のよう。
さっそく子供からパソコンありますか❓の質問。お風呂サウナよりマイクラだからしょうがないか。
下足箱はカギなしが多くて、みんなそのままおいている。下足かぎは自分で保管。後で確認したが公共の湯のようでお絵描き等の注意および入館お断りはなかった。
自動券売機で入館券を購入して、体温測定、フロントに券を渡してコロナ用の住所等を記入。
フロントで渡された子供次回2カ月以内なら無料サービスに驚く。大人540円ですけど神ですか。
脱衣所のロッカーは大きすぎず、小さすぎず100円リターン方式。ハンガーがついているので何気に嬉しい。
浴室はホームページ通りのどーんと浴槽。カランが激混みだったが、サウナ、水風呂すぎると追加のカランがありました。さっさと洗体。
せっかくなので、茶褐色のお風呂に。あっという間にすべすべ。さらに自分は嫌いな浴槽下に石があるので足マッサージ効果あり。
自分はやると死ぬので早々にあがる。
15人定員のサウナ室へ。外から窓がのぞけて中の様子がわかるのがありがたい。
入って熱の熱を感じでストーブ方面を見たら、ししおどしが。
まさかあれって思ったらジャワーと言う音とともに熱気がきました。再確認ですが540円。
他のサウナ室では下段がうまっているか、満遍なくはあるのですが、上段のみぎっしりの様子にこちらの常連の方の凄さを感じました。
若干お絵描きのひとが大騒ぎして、浴室に不穏な雰囲気がありましたが、被害をうけることなく無事に退館できました。こちらは公共なのでお絵描きの方大丈夫のようです。本物のかたは絶対に素人には出だしをしないと信じていましたが、勝手な妄想だったかもしれません。
サウナストーブの上の鉄板は古戦場を思い出しました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら