r411キャロルター坊

2020.02.23

2回目の訪問

甲府は素晴らしい温泉施設が多く、レベルが高いから三連休中日であるにもかかわらず混み方はそれほどでありませんでした。勿論、コロナも影響はあると思います。
 前回は気がつかなかったことで驚いたことは更衣室トイレの入口が2つあること。真っ裸で入りに行くと、もう一つの入口から館内着の方が入ってきて、一瞬お互いが
ん、、、ってなります。平塚の太古の湯の湯船から直接入れてかつ更衣室からも入れる2つの入口もビックリしましたが湯殿館は離れている分驚きが2倍でした。
 もう一つは風呂場側に入ったときの水風呂が近くてジャンジャン流れているにも関わらず床に広がっていないため、冷たく感じない点です。サウナ室内と一緒で微妙な適度な出方をしているからなのかと感心しました。
 前回にはなかったサウナ室内の満室は3回。全部のタイミングが良かったせいか最上段に全て入っていたので問題はありませんでしたがこの施設の人気を感じました。
 サ活後に夕食。釜飯の時間はかかりますがおコゲもしっかり出来て美味しかったです。
近くにあれば毎日行きたいです。家族も大満足して帰宅しました。

r411キャロルター坊さんの湯殿館のサ活写真
r411キャロルター坊さんの湯殿館のサ活写真

  • サウナ温度 89.5℃
  • 水風呂温度 18℃
0
98

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!