正徳寺温泉初花
温浴施設 - 山梨県 山梨市
温浴施設 - 山梨県 山梨市
スパランドホテル内藤から武田神社に移動。横を何度か通りながらようやく来ることが出来ました。山梨大学の横を抜けていくと神社とは思えない堀がどーんとありました。
神社の横に井戸水もあり、自己責任で飲めるようになっていましたが水量弱いので飲めるのは数ミリ程度。
まだまだ、発掘はつづいているようで武田信玄の頃はどのくらいの大きさだったのかが気になりました。質素な方だったとは思います。天守閣ないので。
30分ほど見てから、山宮温泉に向かったところ、臨時休館。しかも最終日。どーりで工事関係のクルマ以外止まっていない。
戻って色々考えましたが、初花にJA側の方面から入る。何故か3台連続で同じ方向だったので大丈夫でしたが、2箇所くらいしかすれ違いできないので軽以外はかなり厳しそう。
入口ではウナギ食べない予定でしたが、サウナ後の休憩中の香ばしい匂いを我慢するのは無理。
水風呂の水の注ぎ口にかかっているコップでがぶ飲みしていましたが、お腹いっぱいには当然ならず。
本日は手前で前回が奥だったので今回、男湯だったようです。休憩用のイスが地味にひもで移動できなくなっているのは、段差があるから危ないからか盗難用かがわかりませんでした。
ウナギは3,600円のもの。上でなくも充分かと。
白焼きも同値段であります。
食事の際も下足はフロントで預けるようです。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら