r411キャロルター坊

2020.02.13

1回目の訪問

朝から雨が降る中、3時間かけて上野へ移動。前回プレジデントへきた時も土砂降りだったなと回想。上野からわざわざ御徒町方面に移動する理由は松坂屋さんで三原堂の塩せんべいを買う為。以前仕事の業者の方からいただき、食べるのが止まらなくなりました。
 雨も上野につく頃にはやんでいたので、北欧、新しくできたサウナを見ながら迷いましたが初心一徹でプレジデントに入館しました。
 新しくできた施設やスーパー銭湯も良いのですが入口からTHE昭和がたまりません。
 フロントの方々が大きいスーツケースを持ち歩く自分にもテキパキと預かりをして頂きました。
 以前伺った際にフロントで申し出てはんどたあをいただく方式から変わり、自分で持っていくシステムにしていただけのはありがたいです。前回は分からず、何故ハンドタオルを持ってる人がいるのか謎でしかありませんでした。
 身体を清めるためにシャワーですがお湯の出が差がありますので今回は手前の左から2番目が当たりでした。
 サウナは高温がちょうどマット交換でしたので蒸しサウナからにしました。し○じサウナは55℃でしたが調子が良いのか汗がドバドバでました。水風呂に入り、休憩挟まずに高温サウナへ。半地下的なあのサウナは他ではなかなかお目にかかれない感じです。石のレリーフも歴史を感じます。これを見たいがためにこちらを選択したので今日のミッションは終了です。12分を一周させて水風呂へ。温度なのか最近18℃になれているからか15℃は身体に染みます。
 休憩、久々にやばい感覚がきました。特別な状態を求めてはいけないのはあたまでわかっていますが偶には来て欲しいです。
 2セットを行ったあとに風呂をでたら、凄い背中をしている人が目の前に。あれ、この人と思ったら物凄く目が合っちゃいました。ロバートの○山さんです。プライベートで本当にいらっしゃるんですね。一緒に入りたいのはやまやまでしたがこれから食事して岩手に行かねばならずに断念。
牡蠣フライご馳走様でした。
でも、一緒入りたかった。
高温サウナ 100℃ 12 12
蒸しサウナ 55℃ 5 8
水風呂 14.8℃ 2 2
合計2セット

r411キャロルター坊さんのスパリゾートプレジデントのサ活写真
r411キャロルター坊さんのスパリゾートプレジデントのサ活写真
2
108

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.02.13 22:42
1
三原堂の塩せんべい池袋にもありますよ! プレジイイですよね!
2020.02.14 18:09
1
プレジデント最高です。池袋情報ありがとうございます。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!