r411キャロルター坊

2022.04.10

1回目の訪問

朝10時30分到着。土日祝は8時からオープンのようで駐車場ほぼ満車。この混み方だとと心配して中に入ると館内は広々している。
浴室に入ってもカランは大量にあるし、何しろ露天スペースが広いせいか、みんな分散していた。
これだけの人がいると炭酸泉とかが、満員電車のようになるのだがそんなこともない。今日の露天風呂の白い湯は人工のようだが、硫黄の匂いがすごかった。
せっかく露天スペースにでたので、大したことはないだろうと薬草サウナと塩サウナへ。
二つ一緒だと思っていたら、まさかの別々で驚きと入館料の750円安すぎだろうと感心。
10分ほど塩サウにいたが2人で過ごす快適さ。
箱サウナは体験したかったが、時間がなくなるので室内サウナへ移動。
浜松は見たことがないサウナストーブが出てくるのでワクワクします。昨日のアクトシティもそうだったが、こちらもガス式ぽいのにサウナストーンがあって、さらに自動ロウリュウ。
入口が二重扉ではないのに、不思議な空間があるせいか熱が逃げていない。適度な湿度のせいか、汗の玉粒も良好。
1時間30分とマッハで回るにはもったいないと家族に言われてしまうような1日のんびり過ごしたい施設でした。

r411キャロルター坊さんの湯風景しおりのサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.4℃
0
69

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!