r411キャロルター坊

2022.01.10

1回目の訪問

となりには何度かお邪魔していたものの多分今回が最後かもと思い宿泊しました。昨晩は隣からのスタートなので朝5時から浴室へ行ってみると
内風呂が2段式で上の段から下にながれるようになっていたり、露天に1人用のヒノキ風呂があったりコンパクトながらに細かいところに手が届いていると感心致しました。
 肝心なサウナ室は3段タワーに見える様式。ドーミー、野乃は2段がほとんどなのかと勝手に解釈していたので少し驚きました。
 朝からサ活に励む方々と5セット繰り返しましたが水風呂の18℃近い温度にも関わらず、待ちにならずに各々のセットができましたので快適に過ごせました。
 冷水機の水よりサウナ室横の飲水水道の方が冬場冷たいようでした。朝食バイキングの白エビは
生ではなくご飯と炊き合わせたものになります。
鱒寿司がワンコそばのように食べられるのとその場でつくってくださるオムレツがおすすめです。

r411キャロルター坊さんの剱の湯 ドーミーイン富山のサ活写真
2
104

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.01.10 11:00
0
今日も富山を満喫して行って下さい😊。富山の冬場の水道水なんて、今頃どこもシングルに近いので、水道水を使っている水風呂はとんでもなく冷たいです。世界遺産五箇山の水風呂は、既にグルシンです😅(笑)
2022.03.03 11:48
0
r411キャロルター坊 r411キャロルター坊さんに37ギフトントゥ

一年前のアルプスサカツへの御礼トントゥです☺️今月もよいサウナを🥰
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!