r411キャロルター坊

2021.12.30

1回目の訪問

水天宮からメトロで新宿に出てネコの立体広告を見てから入谷に出てから14時すぎに到着しました。
 外見が反対側の歩道からみると巨大なホテルのようでした。色々な写真などから想像はしていたものの予想を遥かに超える大きさです。
12/30という日付もあるのでしょうが下足の埋まり具合から満タンを覚悟します。
券売機でサウナ付き大人を3枚購入。女性の方は昨日の満天に続き、こんなにもサウナーがいるのかという混み具合だったようです。
男性も脱衣所のロッカーも一苦労で探してダウンなどをしまい込んで浴室に入りました。
カランの数とお風呂の人数に驚きます。これはそうそう悠長に入っていられないのでさっと洗体してからサウナ室へ入りました。
 かなりと言うか28名ぎっちり入っているのは圧巻でした。年齢層も幅広く、シニアから若い方まで年代を問わずいらっしゃいます。
上段だと7分が限界でした。このサウナ室の人数がひっきりなしに入る水風呂は18℃をキープしていて大変優秀だと感じました。
次に1段目で15分ほど蒸されて水風呂から露天休憩スペースに移動しました。
サウナ室横の休憩スペースの石で作られているベンチも素晴らしいと感じましたが露天も同じくでした。
その後、露天風呂と炭酸泉を入って終了。
これだけの人をさばききれるサウナ室と浴槽に感謝して帰宅しました。

r411キャロルター坊さんのひだまりの泉 萩の湯のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
0
93

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!