r411キャロルター坊

2021.11.14

1回目の訪問

14時5分に到着。昼を食べてからと思ったら、受付の方から昼のラストオーダーが終わったことを伝えられる。一度退館して近くの王将へ。
14時45分に戻り、再度来館。受付の方の対応がテキパキしていて対応が素晴らしいと感じる。
3階にエレベーターで上り、浴室へ。
ロッカーがなかなか渋い。浴室のカランの間の仕切りを見る限りかなりお金がかかっていると感じる。
シャワーは弱い、早い。駐車のクルマの台数を見る限り、混んでいることを予想しましたが、浴室内はそれほどでもなく。
内風呂で5分ほど下茹でをして、サウナ室を探しながら露天風呂へ。
露天の片隅にサウナ室ありました。サウナ室に入ってみると7人満室。人気でこの後が不安になりましたが、ここの方々は1回で終了されるので不安は気うに終わりました。
夕陽を見ながら4セット終了。
ここでしかない屋上の強風と五右衛門水風呂はベストマッチだと感じた。
金沢のゆめのゆが外気浴近いのかな。

r411キャロルター坊さんの駿河の湯 坂口屋のサ活写真
r411キャロルター坊さんの駿河の湯 坂口屋のサ活写真
r411キャロルター坊さんの駿河の湯 坂口屋のサ活写真
r411キャロルター坊さんの駿河の湯 坂口屋のサ活写真
r411キャロルター坊さんの駿河の湯 坂口屋のサ活写真
r411キャロルター坊さんの駿河の湯 坂口屋のサ活写真
r411キャロルター坊さんの駿河の湯 坂口屋のサ活写真

  • サウナ温度 86℃
0
92

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!