r411キャロルター坊

2021.10.27

2回目の訪問

水曜サ活

今回の出張目的のこちら。
幕張メッセで船橋と悩みに悩む。
でも、本八幡も千葉。ということでこちらへ。
帰りの新宿へのアクセスが都営新宿で一本と良好。その後はバスタなので旅になっちゃいますが。

京葉線を南船橋で乗り換えて、武蔵野線を西船橋乗り換えで総武線本八幡へ。
ロータリーのこじんまりな割にタクシーがズラー。
その横に鎮座されるレインボー本八幡。

下足箱、ロッカーと高級感ありのゆったり仕様。
何気に下足番号とロッカーが連動してないのが発見でした。ロッカーの中には、館内持ち歩き用バックを入れてあるあたりがにくい。

頑張っているカランのシャワーを使用して、程よく選べるアメニティからDHCを選択。
早々に高温サウナ室へ。なぜか重なってしまい、1段目の入って左側に座る。開閉の度に若干寒い。だんだん人が1人づついなくなったところで
2段目へ。やばい。熱の圧が半端ない。他と比べたくなるが、やはり本八幡にこなければこの圧は。
3段目も空いたが、行く勇気がなくなり、そのまま水風呂へ。
普段は水質水質って思うんだけど、そんなのどうでも良くなる水風呂。
前回は瞑想サウナじゃなかったが、こちらへはじめてイン。常時人があまり入ってこないんだけど
これ普通のサウナ屋さんだったら、メインですよ。メイン。でも隣の高温に吸い込まれていく皆さん。

最終的には高温サウナの3段目をサウナハットと顔にタオルぐるぐる巻きにして登頂。124℃なので、ロウリュウ、アウスグーフ時には到底及ばないでしょうが、体験して水風呂に浮かぶことが出来ました。

こちらの爆安オロポとなかなか激辛麻婆豆腐を定食で頂き、来年また普通に来たいと思います。

あつ湯が46℃だったんですが、あれ水温計壊れてるのかな。

r411キャロルター坊さんのサウナ&カプセルホテルレインボー本八幡店のサ活写真
r411キャロルター坊さんのサウナ&カプセルホテルレインボー本八幡店のサ活写真

  • サウナ温度 95℃,124℃
  • 水風呂温度 15℃
2
107

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.10.28 01:56
2
プレジデントに行ってからというもの、レインボーが頭の片隅にずっと居座って離れません。目指すべきですかね。やっぱり。
2021.10.28 06:34
2
フジイさん プレジデントのあのイカレタ席は座ったことがありませんが、本物は120℃を軽く超えているので漢を体験された方が良いかも知れません。 あと、そのあとの水風呂も。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!