八峰の湯(ヤッホーの湯)
温浴施設 - 長野県 南佐久郡小海町
温浴施設 - 長野県 南佐久郡小海町
【目的】最高の景色を見に行く
【考察】温泉。いろいろ入ったつもりだったが、源泉の濁り具合が素晴らしい。なかなか、来れない距離だけどまた、来館したいと思った。山並みは露天風呂含めて、内風呂からもバッチリで文句なし。サウナは70℃で朝のことがあるので、びっくりしたが汗がたっぶりでて、水風呂とベストマッチだった。
食事はローストビーフ丼。
【結果】5分ごとに落ちるオートロウリュウで湿度が保たれていた。常連の方々がトビラの開閉を気にされるのでしっかり閉めること必須。
【手順】①下足箱にいれて、かぎを受付へ。
②館内支払い用のカギを渡される。
③カギがかかってるロッカーを脱衣所で探して衣類を入れる。
④区切りがあるカランで備付アメニティを使用して洗髪、洗体
⑤サウナ11〜12分→水風呂1〜2分→休憩3〜5分✖️3セット
⑥露天風呂→内風呂源泉かけ流し5分
⑦カランで自前アメニティを使用して洗髪、洗体
【持ち物】サウナハット、自前アメニティ
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら