天然温泉 満天の湯
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
イズネス様を拝みに初訪問。
脱衣所はいい意味の銭湯っぽさ(荷物入れが四角)で落ち着く雰囲気。
浴室で身体を清め、まずはマイルドに合わせてサ室へ。
サウナ室前には待機場所を示す番号が振られており施設の人気っぷりが伺える。
サ室は感染防止の関係で23名定員だったが、6段タワーで広い。
ライティングは暗めで好きな雰囲気。
感染防止を含めたサウナマナーを喚起するスライドが無音で流れていて、個人的にはテレビよりもいいんじゃないかと思った。
ストーブはイズネス様が2体。
一つがマイルド用で2杯、もう一つがストロング用で3杯の設定のようだ。
マイルド用のイズネス様にはサウナイキタイのステッカーが貼ってあるのだが焼けて茶色くなっていた。
歴戦の勲章みたいでかっこいい。
イズネス様の何が好きってロウリュ前にピカっと後光がさすこと。
いよいよロウリュが始まるぞ!という期待をもたせてくれる。
ただ日曜夜で人の入れ替わりが激しく、ドアの開閉が頻繁に行われていたからか、本来の威力は少し弱まっているように感じた。
とはいえ、6段目であればしっかりと熱い。
途中小学生ぐらいの子供サウナーがいた事には驚いた。
父親あたりから英才教育でも受けてるのだろうか、こんな小さいときからイズネス様の寵愛を受けることができるなんて羨ましい限り。
水風呂は16.7℃、ミントの香りで心地よい。
季節関係なくミントの香りのようで非常に嬉しい。
水質も肌に刺さるような感じが無かったので柔らかめなのだろう、気持ちええ。
休憩は露天で。
ととのいす、ベッド、寝転び湯がこれでもかというほど準備されており、ものすごい充実さ。
個人的に好きなベットで無事昇天。
最終的にストロング2マイルド2の計4セットで焼却されました。
今後も巡礼させてもらいます。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら