サウニング伍長

2020.10.02

5回目の訪問

一日遅れだが中秋の名月を楽しむため今宵はこちらへ。

サ室は前回訪問時よりも温度が低く93℃。
だが湿度がそこそこあるため、しっかりと発汗できる。
ちょうど陸上の日本選手権がテレビで放映されており、桐生の優勝を見届けてから水風呂へ。

温度は15℃でやっぱり気持ちいい。
深さも座ると少し顔が出るぐらいでちょうどよい。

そして休憩はいつものちょっとたわむととのいベットにて。
方角の関係で中秋の名月は見れなかったが、
鈴虫の鳴く声で秋の訪れを感じる。

8月頃よりも人の入りが少なかったのは金曜日ということもあるのかな。

いつ来てもちゃんと気持ちよい施設に優勝をあげたい。

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!