すけちゃん

2023.07.09

1回目の訪問

珍しく日曜日休み。のんびり起床して、さてどうするかと少し思案した後一日のスタートは大塚に決定。11:20に2時間コースで入館しました。受付は4階、そこから浴場のある8階へ行くエレベーターは隣のを使用する。初見だとちょっと分かりづらいかもしれません。ささっと身体を洗って早速サウナへイン!
#サウナ
温度計が100℃を示す熱々サウナ。湿度も程よくてめちゃくちゃ好きな設定です。1ヶ月ほど前に行った時は温度が妙に低かったけど、今回はそんなこともなく絶好。15分毎のオートロウリュウでアッツい蒸気がサ室内に充満して一気に汗ドバドバ。気持ちいぃー。個人的に入って左側上段、つまりストーブの対角線上がベストポジションだと思います。そこ2人掛け設定だから、混雑時は特に場所を占有せずに譲り合ってほしい。
#水風呂
キンキンに冷えた水風呂。どっぷり浸かってクールダウン。
#休憩
内風呂にも椅子を置いてありますが、外気浴も出来ます。脱衣所の扉を出た非常階段に椅子2脚、喫煙所横の扉の外に椅子とベンチをそれぞれ設置。僕は非常階段側がお気に入り。いい風が吹き抜けてふわ~っとトリップ。
サウナ8分、水風呂1分、休憩7〜8分を3セット。出た後は休憩所の絶妙な曲線を描く赤いソファでゴロンっとするのが最高に気持ちいい。
素晴らしいサウナを有するカプセルホテルだけど、昼間は全く混んでないので本当に好きな施設です。ガッツリだらだらするんじゃなくて、サクサクっとサウナを楽しみたい時にぴったりハマります。
いやぁ、ととのったー(^^)

0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!