カエデ1221

2025.04.27

3回目の訪問

サウナ飯

日曜夕方前に久々に訪問。それなりの混雑ぶり。
浴場前にウォータークーラーが設置されている!
施設がサウナーに優しく進化していて大変うれしいです。

サウナ前に露天風呂→露天水風呂の温水交代浴。
露天風呂は不感湯にしては高めの40度、
露天水風呂は体感20度強でどうかと思いましたが、
春の陽気と風が心地良く、前哨戦でもまあまあととのう。

昭和ストロングサウナ 2セット。
温泉を冷やした体感18度程度の水風呂に、
大分サウナ最強クラスの山上の広大な外気浴スペースにて
キングサイズととのい椅子でまどろみめちゃくちゃととのいました!

16時台のサウナはほぼ満席で、入室できない人が散見される。
施設のレベルにサウナのキャパシティが見合ってないかもですので、
ロウリュができるフィンランドサウナの設置を期待してます!

カエデ1221さんのまるた屋温泉 西方の湯のサ活写真

オロポ

350円良心価格

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃,22℃
0
74

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!