ジェームス山天然温泉 月の湯舟
温浴施設 - 兵庫県 神戸市
温浴施設 - 兵庫県 神戸市
日曜日は送迎バスがないので、垂水駅から山陽バスに乗る。
美山台のバス停で降りてから、猛暑の中を5分くらい歩き、シャツが汗だくになってしまった。
貯まっていたGMOポイントで、くまポンの半額クーポンを購入して入店。
服を脱ぐ時に下着が汗でへばりついて気持ち悪い。
身を清めてサウナへ。やはりサウナで流す汗は全然違う。温度が高いのか、夏の暑さでへばったからなのか、短時間で出てしまう。
水風呂はキンキンに冷えていていい感じ。
外気浴のために露天風呂に行くが、『ここもサウナか!』とつっこむくらい暑い。それでも直射日光が当たらない休憩場所で横になって休んでいたら、気持ち良くととのってきて、少しの間眠ってしまった。蝉の鳴き声を聞くのも、もう終わりかな。
露天風呂を利用するなら追加料金が掛かるが、内風呂のみの黄色カギを付けた人も何食わぬ顔で、露天風呂に入ってる。
こんなんだったらいっその事、少し値上げして均一料金にしたらどうですか?
3セットで退室。ところで、サウナや水風呂の時間を詳細に書いているサウナーがいるが、あれはどうしているんだろう?
腕時計をしたまま入って時間を計ってるんだろうか?
入浴後の体重67.13キロ。
御湯印めぐりをしてみたいが、丹波市や淡路島まで行くか?と考えると行かないと思う。
帰りに近くのTSUTAYAに立ち寄り、レンタル落ちのPerfumeのCDを購入して帰る。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら