すぎちゃん

2020.03.18

1回目の訪問

水曜サ活

阪神大震災が起きたあと神戸クアハウスが、被災者に無料開放した事があり、僕も有難く入浴させてもらった。もしかしたら、それ以来の入浴じゃなかろうか?

僕は頭痛を起こすくらい首の凝りが酷く、ストレスも溜まっていたし、水曜サ活も出来る!ということで、LINEのクーポンを使い500円で入浴してきた。

浴場に入ると『あぁ、こんな感じだったなあ』と、震災当時の朧げな記憶が甦ってきた。

シートを敷いて洗い場に座ると、排水口の臭いがしてガッカリする。

#サウナ は息苦しくなく、タオルはじっとり濡れた感じがしなくて快適だった。サウナ室の外にあるテレビを見ると、コロナウイルスに罹ったことを知りながらフィリピンパブに行った男性が亡くなったニュースが流れていた。この男性は許し難いバカだ。ウイルスを伝染されたホステスが本当に可哀想。

#水風呂 常に上から水が流れ落ちていて、打たせ湯のようになっている。少し勇気を出して頭に当てていると一瞬溺れそうになった。

#休憩スペース 階段を上がると露天風呂なんだけど、四方は壁に囲まれていて、天井には格子が張られており、露天という感じは全くない。一応外気浴は出来るので、ここで休憩する。

これを3セットして風呂を上がる。体重を計ると70.85キロだった。原因は分かってる。ピーナツチョコの食べ過ぎだ。

当選しますようにと願いながら、ポカリのイオンウォーターを買って退出。無料巡回バスで三宮まで乗せてもらう。

いいお湯でした。

すぎちゃんさんの神戸クアハウスのサ活写真
0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!