ねんころり

2024.12.11

1回目の訪問

サウナ飯

水曜サ活!
おこもりサウナ、どんな感じなんだろう…と、ドキドキしてたけど、想像を遥かに超えて良!良!良〜!!!!

サ室はボナサウナで、木とレンガ造りなので本格的!
ストーブはミニサイズながらパワフル!
受付で香りの選べるアロマミストを振るとあっという間にあちあちに!舐めてました…。

▼サウナの流れ
受付でサウナバッグを受け取る→サウナマット2枚とうちわ、アロマスプレーを出してサ室の横のフックにバッグをかける→携帯専用のボックスにジャックがあるので音楽セット(鍵つきで安心)→サ室に入りサウナマット2枚をセットしてサウナストーンにアロマスプレーをめちゃくちゃかける→🔥

電話ボックスくらいのスペースなので、足を伸ばせることは難しく、よこに体育座りギリできるくらいだけど、狭いのが落ち着く…。
ジャックを繋いで自分の好きな音楽やラジオを流せて、銭湯でこんな体験できるのすごすぎる。

樽水風呂は常時地下水が汲み上げられてて、
この時期はちょうどよく冷えている!!!
樽の縁に腕と足をかけて広くて高い天井を見上げると、そこは宇宙…🚀💫
整い椅子もすぐ横にあるので、爆整いができる!
気持ち良すぎて5セットしてしまったー!

ドライヤーは無料で使用できるよ!

店内の巨大図書館圧巻で、湯上がり後にまったり読書を嗜むのも楽しそう!グッズの品揃えも素晴らしい!夏はクリームソーダがあるみたいなので、絶対夏に来たら飲む!🍹

誰かここのかわゆいアザラシちゃんの名前を教えてください…🦭あとアザラシちゃんグッズも増やして…🦭

ねんころりさんの東京浴場のサ活写真

アイス🍦

スジャータのはずなのですがとんでもなく生クリームでおいしかった!!!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!