仁左衛門

2025.06.20

1回目の訪問

サウナ飯

飲み会前に少し時間があったので、アスティルと迷って初めてのこちらへ。
下足箱の鍵がロッカー〜精算まで共通になっていて使い勝手が良い。
一階のゲートをくぐった時点でカウントスタート。
受付でLINEの手続きに少々時間をロスしてしまった。
受付•脱衣所、洗い場•風呂•休憩スペース、サウナ•水風呂•休憩スペースが三層構造になってる。

サウナは獅子サウナが110度タワー4段12人程度と95度の瞑想サウナの二つ。
獅子サウナは通常オートロウリュに加えて毎時30分のライオンオートロウリュ(通常よりロウリュ長めのSafari感じるBGMつき)が良かった。
瞑想サウナは、5分の砂時計が落ちたらセルフロウリュ可能だけど、なぜか誰もロウリュしない。
一度だけセルフロウリュさせてもらいました。

サウナ室出たとこのレインシャワーは2種類のモードがありボタン式。止める時は同じボタンをもう一度押す必要があり、最初戸惑った。止め忘れている人もちらほら。

水風呂は二つ。グルシンは5.8度で壁の説明書きが頭に入ってこない。脳が思考停止するほどの冷たさ。
グルシンに浸かりながらのレインシャワーがぬるくかんじた。階段を登って出る時の足の痛さを堪えて、隣の16度水風呂へ。普通にベストな温度だけどぬるく感じる。

バルコニーの外気浴スペースもあるけど、手前のアディやベンチの方がサーキュレーターの風が心地よく快適だった。

18:00からのアウフグースはヨシカワさん、口上で新橋の男にはジャズが似合うとのことでジャズ3曲に合わせて3セットとのこと。
キューゲルを潰してアロマをかけて曲がスタート。風が来るかと思いきやタオルから出してきたのはまさかのフルート。軽快なジャズに合わせての演奏はかなりの腕前。
演奏が終わると軽快なタオル捌き、投げ技も決まるが誰も拍手をしない。ノーリアクションで受けるのが新橋スタイルなのか⁈と思いながら、その後も軽快な演奏とタオル捌きが続く。
二局目でサ室はかなりの熱さ。三曲目に入ると、初め15人位いた人数は2人だけ。
最後はクラッシュアイスを体に投げつけられての演奏フィニッシュ!残った2人で大きな拍手👏を送りました!

ここは良心的な値段で完成度も高く、新橋エリアの第一候補になりそう。

帰り際、なんと、準ホームのたからゆでお世話になってるシン•ヴィランが22日にゲスト出演するとの告知を見つけて嬉しくなる。手広くやってますなぁ!

仁左衛門さんのライオンサウナ新橋 (レンブラントキャビン&スパ新橋内)のサ活写真

明石ニューワールド

明石焼とハイボール

つゆとタレ、甲乙つけ難し。美味い!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃,110℃
  • 水風呂温度 5.8℃,16℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!