生駒湯
銭湯 - 大阪府 高槻市
銭湯 - 大阪府 高槻市
サ活の少ない銭湯巡り⑨
【脱衣所から覗けるサ室と13.8℃キンキン水風呂】
金曜日21:30に訪問。
高槻市にある町銭湯。
府道17号「枚方高槻線」府営住宅近く、
水路沿いの脇道に入って北へ30mほど。
入浴料490円+サウナ用バスタオル50円。
番台ではなく、脱衣所のテーブルで
常連と談笑していた主人に支払う。
浴場内は先客2名で空いている。
壁側にカラン列、男女境に広めの主湯、
奥に電気風呂、気泡風呂、水風呂とかなりコンパクト。
サ室は浴場扉の隣から。
脱衣所に食い込む間取りで珍しい。
バスタオルを巻いて入る。
すのこマットが敷かれた室内には、
3名掛けの座面、 TV無し、12分計無し、
5分砂時計有り。歌謡BGMが流れており、
70年代~令和世代までとふり幅が広い。
室温95℃。ヒーターは小型だが、
熱の伝わりが良く、喉が痛いほどにカラカラ。
水風呂までは動線がやや悪い。
キャパ1名の水風呂は水深90cm程と深く、
水温計測13.8℃で良い冷えっぷり。
露天は無いので浴槽ふちにて休憩。
8分→9分→10分の3セットで〆。
駐車場無し。近くのファミマにコインP有り。
サ活が少なく、埋もれているのが不思議なくらい、
良いセッティングの水風呂。
暑い夏、キリっと冷やしたいときに再訪したい。
男
蒸麺さん、こんにちは❗️これこれこれこれ、「時間ですよ」的な昭和銭湯(時間ですよ自体はyoutubeでチラッとしか見た事ないのですが😅)❗️私大好きです😀いやぁ、まだあったんですねこんな銭湯❗️下駄札、丁度良い湯加減を自分で作るカラン、異常に熱い深い方の湯船、そして選ばれし者(サウナ料金を払った者)だけが許される聖域的な位置付けのサウナ❗️あ~たまらん😤行きたくなりました🤗
かっくんさん、ありがトントゥです! 昭和的な銭湯は魅力がありますよね! 昨今の情勢の中、閉業される前に色々と巡りたいところです。良い処、行かれましたら、また教えて下さい。
行かれたのですね。印象深い銭湯になったようで。。水温13.8℃でしたか、素晴らしいですね。 サ室に雑誌おいてあるところなかなかなくてついつい読んじゃってました。週刊現代笑 文章参考になります。です。
しばキタイさん、ありがトントゥです! 素晴らしい水風呂でした! サ室読書、珍しいですよね。私の時は、漫画が置いてありました笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら