サウナのサカナ

2020.12.28

1回目の訪問

休業が続きなかなか行く事が出来なかった℃五反田へ。恵比寿の方は何回も行った事があるので、その違いにも期待!

シャワー室
恵比寿と同じく、洋画に出てきそうな雰囲気。五反田とは思えないほど静かで水の音だけがする。

サ室
凄い珍しい形!縦長で5段くらいあり、1人か2人しか座れない。
ロウリュウしたいと思っても前に人がいると、ストーブの前に行きにくく、やり辛いと感じてしまう。
上から2段目に座ると物凄い熱さが伝わってくる。ドシーのサウナは温度調整が完璧だといつも思います。

外気浴
サ室出たところのベンチでリラックスしていると、階段上がって外気浴と書いてあった。
外気浴出来んの!?五反田だぞ!?と思った。階段を登ってみると驚き、なんと深く腰をかけれる椅子が5つもある。更に明るさもちょうど良かった。冬は身体が冷えるので、サウナに限界までいた後は水シャワー(15°)で軽く冷やし、ゆっくり外気浴を楽しむ。それが気持ち良すぎた。

℃恵比寿も好きだけど、系列店でこんなに違うのかってなりました。℃の雰囲気が凄い好きで、またついつい来てしまうサウナだと思います。

サウナーに共感してほしい所だけど、年納めにどこのサウナに行くかで悩んでないかな笑 家の近くのサウナで絞めようか、少し遠くのスパに行ってアウフグースでととのうか、、、
最後は満足のいく『ととのい』が欲しいですよね!!

0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!