男性専用

ドシー五反田

カプセルホテル - 東京都 品川区

イキタイ
1974

ロコ・ヒシヤマ

2025.06.29

128回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃

ラッコちゃん🦦

2025.06.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
39

たぐち

2025.06.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃

KEISUKE

2025.06.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ロコ・ヒシヤマ

2025.06.25

127回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

だいちゃむ

2025.06.24

1回目の訪問

サウナ飯

金春湯に行く予定で大崎に降り立ったが、まさかの定休日だと改札出てから気づく。
急遽プランを変更し、徒歩圏内で行けなくはない「品川サウナ」と迷った末、新規開拓を優先して「ドシー五反田」へ初訪問。

歓楽街の一角にあり、外観からは一見サウナとは分かりづらい佇まい。
中に入るとすぐ受付があり、タオルを受け取って地下1階へ。
脱衣所と浴室が隣接しており、シンプルなつくりが印象的だった。

お風呂や水風呂はなく、代わりに用意されているのが4種類の水温が選べる水シャワー(常温・10℃・15℃・20℃)。
ちなみに20°は故障中。
シャワーで温度を切り替えて楽しめるのは珍しく、これはこれで面白い体験だった。

サウナ室は縦に長く、天井はやや低め。
このタイプの室内では珍しい5段構造になっていて、湿度は低めのカラカラ系。
しっかりと熱が入り、セルフロウリュも可能で熱さの調整ができるのは嬉しいポイント。
ただし座面にはサウナマットが敷かれていないため、素足だと火傷しそうになるほど。
ビート板を2枚使うか、あぐらをかいて足を浮かせるなどの工夫が必要だと感じた。

サウナ後は、1階にある外気浴スペースへ。
椅子は3脚ほどと数は限られているが、屋外の自然な風に加えて扇風機の風も心地よく、
しっかり“ととのい”を感じられる時間が過ごせた。

全体としては「サウナ専門施設」として割り切ったミニマルな構成。
1時間1000円という手頃な価格で、ちょっとしたスキマ時間にも気軽に利用できるのが魅力。
まだ発展途上な部分も感じられたが、個性的な要素も多く、“伸びしろのあるサウナ”という印象を受けた。
今後に期待したい。

天下一 五反田店

四川麻婆丼、ジャンボ餃子 2個

最近、麻婆豆腐ばかり食べてる。 美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃,10℃
18

SG

2025.06.23

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SG

2025.06.22

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ロコ・ヒシヤマ

2025.06.22

126回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃

ピーナッツなか

2025.06.21

3回目の訪問

気づいたら寝てた

続きを読む
0

tatsuki

2025.06.21

2回目の訪問

サウナ:
三段目 5分
最上階 7分
二段目 10分

水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
最上階きつかったです。
足裏が灼熱すぎてタオルを敷きましたが、これの対処法ってどうすれば良いのでしょうか、、、

マット敷いてる方もいましたが、マナー的によいのか🤔
ご存知の方いればぜひ教えてくださいませ!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃,10℃
2

うめ

2025.06.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おにぎり

2025.06.18

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ×3
久しぶりの℃でさくっと1時間。浴槽はおろか水風呂もない施設だけど、なんかいい。温度差のあるシャワーが複数あってビルのすき間の外気浴でも整える。特に真夏日の日中なら尚更。サウナ床が激熱なのをどうにか出来ればと、ロッカーまたは靴箱付近に靴下履くための椅子があれば尚良し!

続きを読む
5

うえたけ

2025.06.18

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:

続きを読む
8

Gunners

2025.06.18

3回目の訪問

水曜サ活

始発までの時間潰し
タワー型のサウナは雰囲気、アロマの香りがすごい。
ストーンの量は半端ない
ただマットしいてないので足裏がやけどしそうになる。
水風呂はないがシャワーがけっこう冷たい
外気浴?スペースはあるが隣の店の声やちょっと汚いのがマイナス。
休憩スペースはもう少し綺麗にしてほしいかな。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃,10℃
11

cmt(K)

2025.06.18

1回目の訪問

水曜サ活

浅草線に乗ってたと思ったら京急に乗ってて無駄金を使いながら五反田に来た。

風呂も水風呂もないサウナは初めてだけど、短時間で入れるのは悪くないかな。
疲れは取れないけど笑

ノーメガネで挑んだから何も見えず。
セルフロウリュはやったけど。

水シャワーが4種類あるのは面白いね。
たまにはこういうのもいいかも。

続きを読む
14

ロコ・ヒシヤマ

2025.06.18

125回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃

てぃー えむ

2025.06.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナスキー

2025.06.16

6回目の訪問

スキマ時間があれば有効活用。さくっと整えてきました✨
久しぶりのドシーだったなぁ。

まずは身体を浄めてから、いざサウ室へ。

今日のセットは、
サウナ8分×2セット
水シャワー1分×2セット
整いスペース2分×2セット

あまり時間が無かったから、本当にサクッと🎵月曜からいい汗かけました✨

続きを読む
16

こじさん

2025.06.15

11回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:シャワー

続きを読む
10
登録者: いきなり梅太郎
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設