2023.08.15

1回目の訪問

6分を2セット

サウナ室自体は90℃台、じんわり発汗系のトラディショナルなカラカラなやつ。しかし木材が張り替えられてた?あとセルフ熱波用うちわが備え付けられてた。
水風呂までの動線は最高だが、水風呂が季節のせいか少しヌルい。後ろから水が注水されてるため、そこに背中を当てることで強制的に羽衣破壊。
外気浴や内気浴スペースはかなり充実している。内風呂に3脚もインフィニティチェアがある。
個人的にここはサウナがなくても源泉自体があまりにも効き目が良すぎて(硫黄泉)、サウナなしで温冷交代浴ができてしまうと感じた。サウナはあくまで副次的な位置付けであり、ここまで効き目ある温泉なら実は必要性が薄いのかも?(実際、風呂を最初に入る時は白湯からが身体への負担が少ないと書いてあり、勉強になった。いぃなり厳選入ってサウナまで入って...だと、人によっては血圧の乱れをを起こしかねない)

湯上がりの味噌汁飲み放題が最高。

別邸越の里に新設された露天風呂は、サウナはないがインフィニティチェア3脚というこれまた贅沢な仕様!大浴場と違って人が少ないため、治安は抜群。ゆっくりと源泉に身を委ねられる。

まさんの白玉の湯 華鳳のサ活写真
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!