2023.03.07

2回目の訪問

8分、5分、8分

今年に入ってから初めてのテルマー湯。ノーマークだったが本日は「サウナの日」とのことで、サ室100℃設定、水風呂14℃+ヴィヒタと話題てんこ盛り。にもかかわらず平日ど真ん中ってのもあり空いてたので頗る快適に過ごせた。
テルマー湯のサ室が100℃を出そうとすると、サウナストーブも本気出してまっせという感じの音がする。さらにロウリュのお兄さんが団扇を持ってきたりアロマ水掛けたりと普段では見られない出血大サービス。完璧なまでに気持ちよくなることができました。ちなみにアウフグースイベントは岩盤浴エリアで開催されてたらしいが、今回はサウナ最優先のためパス。(次回ってあるのか...?)

サ飯は春の「おうどん」。浅利と春野菜のあしらいが見事なクリームうどんで、柚子皮が爽やかさをもたらす。ちなみにここ入ると必ずホルモン焼きを食べたくなるのだが、ホルモン焼きは確かラインナップにはなかったはず。

まさんの新宿天然温泉 テルマー湯のサ活写真
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!