39n_sauna

2024.02.09

1回目の訪問

赤坂見附駅から徒歩2~3分の好立地。
宿泊利用。チェックイン前の荷物預かりサービス有ありがたい。
施設全体が「和」の造りで落ち着く。

湯舟1か所、水風呂1か所のシンプルな造り。
深夜利用でも複数人おり、数人で利用の若者はまぁ喋るよね。サ室では勘弁してね。

肝心のサウナですが、「荒SUSA」はHARVIAのサウナストーブでセルフロウリュ可。
シンプルな3段9人定員。
3段目しか座らなかったけど、なかなか強烈、熱い。
誰もいなければただただ静かに滝汗かける。良いですね。

「灘NAGI」深夜過ぎだからか清掃中の看板有り、中も薄暗い。
そういう仕様?とも思ったが室温が60℃位だったし、どうやら休止中のようだ。
気を取り直して翌朝も見てみたがやはりやっていない。
店員さんに聞いたら日中しかやっていないとのこと。
AIで湿度コントロールしたオートロウリュが売りの施設なので、これは残念過ぎた。

水風呂。16℃位。

ととのい処。アディロンダックチェアが10脚位並んでて、上部に冷風装置が4か所有り。外気浴風の環境を作り出す仕様でこれは良い。チェア洗浄用の水場もついており、用途をしっかり理解されている作り手さんの粋を感じました。

残念ポイントとしては、朝8時でお風呂&サウナ室利用禁止で全面清掃に入ってしまう事。いや、わかるんだけどね。
けど宿泊者側としてはなんとも物足りなさを感じてしまう。
そして8時で閉店なら、それまでは薙サウナも夜間含めやってほしかったなぁ。

全体的に綺麗だし、混雑していないし良きサウナだけに、利用範囲が狭まっているのは残念でした。

0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!