MaSa

2024.09.28

4回目の訪問

リニューアル後初です。
以前の遠赤外線のみのからと比べると、率直に言って割と最近の主流に合わせてきた感じだなと思いました。良い意味でも悪い意味でも。
遠赤外線プラス小さめの対流ストーブという、都内のリニューアルした系銭湯と同じ感じです。オートロウリュも1時間に数回あるため、3セットを1時間でサクッとアツめに済ませることも可能に。照明もなんか明るくなって、客層の体感半分はアウトレイジに出そうな方たちだったので雰囲気に合ってるのかよくわからないです。以前は暗めだったので。とはいえ、やはり薬湯のこってりとしたお風呂に浸かってピリピリした状態でサウナ入ってこそのこちらの施設だと思うので、サウナ単体だけでもクオリティは悪くないですが、やっぱり湯通しに一回でも薬湯に入るべき。なので以前の薄暗い中でピリピリ状態で遠赤外線に当たるという唯一無二感は失われましたが、新しい時代に向けてととのっていこうと思いました。施設は仮眠できるスペースが死ぬほど充実していて、寝そべれるソファの充実度は最強格なので1日ゴロゴロする場所という視点で見たらやっぱり最強格なのは変わらないです。

MaSaさんの薬湯市原店のサ活写真
0
69

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!