ニシカワ

2024.06.01

1回目の訪問

初京都。安いけど高級感溢れるホテルサウナで、施設全体で見れば個人的最高評価でした。

とにかく整いたいサウナー向け施設というより、癒しを届けてくれる大衆向け施設。かつサウナとしてもすごく良かった。

まず言いたいのは何よりも外気が素晴らしいということ。夜が更け、気温が低くなったのもあり風がかなり気持ちよかった。
整い椅子の数も多く散在しておりどこが1番気持ちいいか見つけるのが楽しい。
都会だとサウナー向け施設こそなかなかこういう開放的な外気を味わうのは意外と難しいよね〜。そもそもこんな露天がない。

そして言わずもがなこういう施設は温泉として素晴らしい。数も多く、なかなか見ない42度の露天風呂は熱々で最高。

サウナ室はスタジアムサウナではあるが、上段であれば問題なし。30分に一回のオートロウリュで満足できる。
水風呂は15度でじっくり入るタイプ。炭酸なので若干あそこが痛いのに最初戸惑ったけど笑、気持ちいい。

前回の朝サウナで体調崩したこともあり、モチベ低かったのに気づけば3セット整い度かなり高かったです。

水春って聞いたら自分はどうしても大阪にある混んでてうるさいスーパー銭湯を思い浮かべるんですが、ここは違う。
サウナ室はちょっと下段で待てば上段確保できるし、どういう客層なのか分からないけど会話も少ない。露天は遅い時間になるにつれ若干だけ騒がしくなったが土曜のゴールデンタイムでも許容範囲。そもそもこういう大衆向け施設に静かさなんて求めれないけどそこも評価高い。

最初に施設全体として素晴らしいと言ったのはスパ以外の素晴らしさがあるから。ロビー?に写真のような景色を見ながら寛げるスペースがあったり、今日は食べれなかったけど和食とイタリアンの食事処はレベルが高そう。イタリアンは特に酒飲みをそそる。ドリンクバーは遅くまで開いていて、ビール頼んで最高でした。連れが飲んでたミックスジュースも激うまらしい。
課金すればリクライナーで仮眠、泊まることも可能。

割と真剣に意味もなくここに泊まって一日中ゆっくりしたいという夢ができました。

ニシカワさんのSPA&HOTEL水春 松井山手のサ活写真
ニシカワさんのSPA&HOTEL水春 松井山手のサ活写真
2
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.06.02 22:02
0
共感です🎵 ジャグジーや電気も 激強で温泉だし 雰囲気がピアノあったり ちょい高級感ですよね。 この施設で完結してしまう。笑 リクライニング使いました🎵 タイミングもありますが 耳栓、必須です! 昨夜はゴジラが居ました。笑
2024.06.03 07:03
1
あまみゆうさんのコメントに返信

読んでくださりありがとうございます! 間違いないです笑、今度はピアノ聴きたいですね〜 ゴジラ笑、いびきですか?いいこと聞きました!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!