ニシカワ

2023.12.01

1回目の訪問

行ってきましたよ!サウナ北欧!

ノエルギャラガーのライブを見に東京に来たのでサウナーとして、サ道ファンとして念願の北欧へ。
聖地巡礼としても楽しかったけど今まで行ったサウナの中で断トツで最高な施設だった。

館内着はほとんど着ないんだけどここは別。
ワクワクと緊張の中準備をし、浴室の扉を開けるとまず感じる心地の良い開放感。風通しがいいし、不思議ないい匂いがする。
サウナ二つ、水風呂一つ、お風呂二つ。シンプルで思っていた以上にコンパクトな造り。

シャワーが出しっぱなしにできるの地味に有難い。身体をいつも以上に入念に洗い、まずは露天風呂へ。噂には聞いていたけど気持ちいい。温度が低めで長風呂できる。
浴室内のお風呂は温度が高めでしっかり暑い。
使い分けれるのいいね。

そんなこんなで、いよいよ1セット目。
まずはサ道で登場する広めのサウナへ。なかちゃんさんが座っていた席に座る。段々と感じる暑さ。他と比べても相当暑い。一重の扉でここまで熱くできるの意味がわからん。
ここで整えなければサウナーじゃねえ。それなりに色んなサウナに入ってきたんだ。限界ギリギリとまでは行かないまでも自分を追い込み、水風呂へ。入りやすいけど相当冷たい。

寝る場所は空いてなかったので、椅子で外気浴。大都会の昼間の空を見上げながら整い。
この外気浴の雰囲気が1番北欧の良さを表してる気がする。予約制故か関東人のマナーの良さかサウナーが多いからか、分からないけどすごく静かだ。
形容し難い穏やかな気持ちに平和を感じ、どこまでも爽やかな気持ちになる。
横で寝ている人が偶然さんに見えてきた。(意味わからん)

2セット目は存在しか知らなかったもう一つの縦長のサウナへ。狭くてめちゃくちゃ暑い。目が悪くても見えるような距離に12分計があるから追い込みやすい。10分行こうと思ったけど9分ぐらいで限界。肌が真っ赤だ。
今度は寝ながら外気。自分から発せられる熱気と一緒にどこかに飛んでいきそうだ。
雲と青空が真っ直ぐ見える。さっきまであそこにいたことが信じられないとか考えてたら整い。

3セット目も同じサウナ。死ぬほど限界まで追い込んだけど8分笑。
寝ながら外気浴。気づいたらあまりの感動で涙していた。
流れ出すサ道のサントラ。整った〜。

上がってからは勿論北欧カレーと烏龍茶。具材がゴロゴロでお店?ってレベルには美味い。

まとめると、サウナ熱く、水風呂冷たく、外気最高。これだけあれば良いって思える。予約制なのも理解できるし、一人一人絶対整えて帰すぞって感じがした?
不快に思うことが何もないのがすごい。本当に最高のサウナだった〜

通いたい。値段もめちゃくちゃ安く感じる。もっと払えます。

ニシカワさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!