2022.11.08 登録
[ 沖縄県 ]
沖縄に旅行に来たので前々から気になっていた亜熱帯サウナさんへお邪魔しました。
高温サウナと低温サウナの2種類がありました。
もちろん高温の方へ。
サウナ室は広くはないけど狭くはなく、最大で15名くらいは入れる感じです。
30分に1回スタッフさんが薪の追加とロウリュサービスがありました。
セルフロウリュもOKです。
サウナ 10分
水風呂 1分
休憩 10分
3セット
時間があまりなかったので3セットだったのがとても悔しかったです。
1セット目はセルフロウリュで軽く汗を流し退出。
体感ですがサウナ室は90℃~95℃でした。
氷が追加された水風呂に入った後、大自然に囲まれながらインフィニティチェアで整い。
山奥の涼しい風にヒーリングミュージックを聴きながらの整いは過去最高でした。
2セット目はスタッフさんによる薪の追加とロウリュサービス。
サウナ室にいた皆さんの要望で沢山薪を追加して下さり、ロウリュも2回してくれて、110℃くらいになってました。
普段90℃のサウナに入っているので、本当に熱くて熱くて……
でも、凄く気持ちいい、!
飛びそうになりながらも耐えた後の水風呂も最高。
頻繁に氷を追加してくれてるのでずっと冷たいです。
2セット目の休憩は焚き火の周りでしました。
1セット目と同じく風や音楽を感じ、そこに追加で焚き火のパチパチとなる音がまた格別。
火の近くなので暖かく、整いながら寝てしまいそうになるほどの心地良さ。
これが自然の中で入るサウナの良さか…と呟いてしまいそうになりました。
ラスト3セット目
サウナ室はほぼ満員でした。
入室して2.3分全然暖かくなく汗も出てなかった所、別の利用者さんがロウリュのお声掛けを。
この時もサウナ室は110℃。
アウフグースもして下さりサウナ室にいる人ほぼ全員飛んでました。
結局ロウリュ3回でさすがに限界を迎え退出。
水風呂の中でもフラフラしてたのでこれは最高の場所で整わなければと思い、少し高台にあるゆりかご椅子へ直行。
木で出来た椅子は少し硬かったのですがポジションが決まってしまえばこっちのものです。
うっすら揺れる椅子、風、匂い、音。至高です。
最後にシャワーを浴び亜熱帯サウナを後にしました。
結果
全て質が良すぎて心も体もリフレッシュしました。
また沖縄に来たら絶対に行きます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。