2023.06.01

1回目の訪問

地元に、素敵なサウナができていた。
元々銭湯だった場所が、きれいに生まれ変わっていた。
建物自体もきれいになっていた。

街から近いため、アクセスも非常によい。
転勤前の職場から近いため、もし転勤前にここがあったら回数券を買って通っていただろう。

銭湯だけなら490円、サウナに入る場合は850円。
サウナ利用者にはタオルとバスタオルとサウナマット(ビート板タイプ)が貸し出される。
お湯は熱め。下茹でにはちょうどいい。
サウナはストーン式で104℃だった。セルフロウリュができる。
水風呂は15℃くらいだろうか。温度計はない。
テラスがあり、椅子が3つ置いてある。少し狭い。
僕は最近外気浴をしないが、一応テラスを一度だけ使ってみた。
ちょっと狭いので、他の利用者との距離が若干気になった。
やはり外気浴は僕には不要かもしれない。
サウナ水風呂の行き来を6セットほど行った。
とても気持ちよく、気が付けば二時間ほど経っていた。

その後、二階にあるせせらぎラウンジでオロポレを飲んでみた。
ベランダにはハンモック席があり、サウナ後の休憩にはとてもよかった。
ただ、誰がスタッフさんなのかよくわからない。飲み終わったジョッキをどうしたらいいのかわからなくても、誰に聞けばいいのかわからない。
ゆるーく営業してる、って感じなのかもしれないが、ある程度はちゃんと案内して欲しい。

0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!