2023.04.17

1回目の訪問

毎月7のつく日は男性側だけ熱波サービスがあるということで、仕事帰りに行ってみた。
熱波は16時からと20時からスタートらしい。
19時半前入館だったため、体を洗って少し風呂に入ってからまずは1セット。

よくあるスーパー銭湯のドライサウナ。
遠赤外線とか書かれていたが、目に見えないものなのでよくわからない。
サウナ室は入り口が一番高い位置にあって、入ってから下に降りていく、あまり見ない構造をしていた。

2セット目を熱波タイムに調整した。
20時少し前に入って蒸されていると、テレビが突然消え、しばらくして赤いポロシャツを着たスタッフさんが入ってきた。
そもそもストーンがないドライサウナでどうやって熱波するのかと興味津々だったので、そのスタッフさんが霧吹きとマキタのブロワーを持っているのを見て驚いた。
まずは一人一人の頭上に霧吹きとブロワーで蒸気を作る。ブロワーの音がかなり大きい。
ハッカオイルの香りが広がった。
そこから、一人一人にブロワー二刀流で十秒間強風を送る。
うちわやタオルでの熱波と違って、風の当たり方がかなりピンポイントな感じ。
乳首が痛い。
瞬間的に皮膚表面を熱くするだけで、あまり効果的な熱波とは言えないかもしれない・・・
勝手に期待したこちらが悪いのだが、期待外れと言わざるを得なかった。

3セット目に入る前には少し風呂で下茹でしたが、サウナが全く熱くなかった。
最近サウナ内で座禅を組んでいるのだが、疲れていたのか寝てしまった。
それが要因かもしれないが、今回は整うことができなかった。
血行は良くなり、視界がすっきりはしたのだが、前回の楽の湯で体験したような感じは得られなかった。

相対的になんだか消化不良な感じ。

0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!